親個体紹介
dam:Caramel♀

スラッグですが4つ産んでくれました。4歳の初産でしたが、やはりCaramelのスラッグ問題は何かありそうです。
海外の噂によると、Caramelは性成熟まで6年ほどかかると言われているので、まだまだ諦めずにチャレンジしていこうと思います。
スラッグですが4つ産んでくれました。4歳の初産でしたが、やはりCaramelのスラッグ問題は何かありそうです。
海外の噂によると、Caramelは性成熟まで6年ほどかかると言われているので、まだまだ諦めずにチャレンジしていこうと思います。
Pastelとして購入しましたが、明らかにEnchiを感じるので、今回の繁殖で検証したいと思います。
Pastelと相まって、Trickの縦巻き柄がいい感じに出ています。ベビーの時はかなり禍々しい表現をしていましたが、アダルトになって渋さが加わったおかげでいい味が出ています。
クラッチ直後、写真を撮り忘れました。かなり小ぶりな有精卵を3つ産んでくれました。
もう、だいぶ卵の殻が柔らかくなっていたので、カットしました。
一瞬、DesertGhostが出てきたのかと疑いました。
綺麗な発色です、Super Pastel Enchiでしょうか。早く全貌が見たいです。
カットした次の日に、出てきていました。
こうしてみても、やはりDesertGhostが出てきたのかと疑うレベルに綺麗な発色をしています。
First Shedしたらだいぶ印象が変わるタイプの子ですね。Super Pastel Enchiにしては首元の乱れが強いです。Pastel Enchi poss Trickといったところでしょうか。
もう1匹出てきました。おそらくPastel Trickです。Trick特有の縦巻き柄がしっかり出ていますが、後半はEnchiに喰われている気がするのでpossエンチとします。
そんなこんなで、8月2日(66日後)に無事3匹出揃いました。
0.1 Patel Trick poss Enchi
0.1 Pastel Enchi poss Trick
0.1 Normal
餌付き次第、全頭販売いたします。よろしくお願いいたします。
Pastel Spotnoseにしては珍しく、ほとんどフルストライプのような表現をしています。
かなり基本的なClownです。どちらかといえば柄が多いかな、というくらいですね。
色は結構濃いタイプなので、Spotnose Clownになった時にかっこよくなってくれると期待しています。
シミが多いですが立派な有精卵を5つ産んでくれました。初産でしたが、スラッグなしで頑張りました。
これから60日、室温30℃・湿度99%で大事に保管します。
卵の記録をとり忘れてしまい、すでに出てきてしまいました。63日でハッチしました。
First Shedも完了したので、全員一緒にパシャリ。全てhet Clownになります。
右下の子、Spotnose het Clown♂ですが、かなり黒いタイプが出てきました。背中のストライプも、雌親と同じでほとんどフルストライプになっています。
逆に一番左のPastel Spotnose het Clown♀は、雌親と同じモルフですが背中のストライプはほとんどなく、サイドと繋がっています。
そんなこんなで、7月18日(63日後)に無事5匹出揃いました。
0.1 Pastel Spotnose het Clown
0.1 Pastel het Clown
1.0 Normal het Clown
1.0 Spotnose het Clown
1.0 Pastel het Clown
餌付き次第、1.0 Normal het Clown
以外は販売いたします。よろしくお願いいたします。
排卵の時の写真なので、色がかなり明るくなっています。尾先にストライプが走るタイプのパステルです。今回ベビーにもこの形質が遺伝しています。
レッサーとファイアの影響で明るくなるかと思いきや、ブラックヘッドとシナモンのおかげで黒くてかっこいい表現をしています。
立派な有精卵を6つ産んでくれました。スラッグなしでシミもなく、綺麗な卵を産んでくれました。
これから60日、室温30℃・湿度99%で大事に保管します。
卵の記録をとり忘れてしまったので、すでに出てきてしまいました。
そんなこんなで、7月17日(66日後)に無事6匹出揃いました。
0.1 Pastel Blackhead
0.1 Pastel Fire
0.1 Pastel
1.0 Blackhead Cinnamon Fire
1.0 Blackhead Pastel Fire
1.0 Cinnamon
餌付き次第、全頭販売いたします。よろしくお願いいたします。
特大で立派な有精卵を4つ産んでくれました。去年からの立ち上げは万全だったと感じていましたが、スラッグが4つありました。来年は全有精卵を目指したいです。
有精卵にシミもあるし、窓もあるしで、母体には負担をかけてしまったと反省しました。
これから60日、室温30℃・湿度99%で大事に保管します。
卵の記録をとり忘れてしまい、すでに出てきてしまいました。68日後にハッチしました。
そんなこんなで、7月18日(68日後)に無事4匹出揃いました。かなり黒くてかっこいい子たちが出てきました。
1.2 Mojave het BlackAxanthic
1.0 Normal het BlackAxanthic
餌付き次第、1ペアのみ販売いたします。よろしくお願いいたします。